[コスパ最高]Amazon厳選!おすすめの安いお菓子まとめ

[SwitchBot レビュー]スマートホーム化でおすすめの6製品

[SwitchBot レビュー]スマートホーム化でおすすめの6製品

Saha
Saha

「IoT製品でスマートホーム化」。。。なんとなく意味は分かるけど、IoT製品って値段が高そうだしよく分からないイメージがありますよね!

Saha
Saha

そんなこんなでなかなか導入してこなかったんですが、今回ご縁がありIoT製品「SwitchBot シリーズ」をご提供頂くことができたのでその実力をレビューしたいと思います。

Saha
Saha

個人的にすごくワクワクしてるんですが、IoT製品でなにができるの?どれぐらい便利になるの?という疑問があるのでその疑問を実際に使用して「詳細なレビュー」で解消していきたいと思います!
それではどうぞ〜!

\リーズナブルにスマートホーム化しよう!/

SwitchBotラインナップ
一覧はこちら

SwitchBot スイッチボット 4個セット スマートホーム 学習リモコン – Alexa グーグルホーム IFTTT イフト Siriに対応 (1 Hub Mini + 1 温湿度計 + 1 SwitchBot + 1 プラグ)
スイッチボット(SwitchBot)

スマートホームとは?

スマートホームとは、IoT(モノとインターネットを繋げる技術)やAIなどの技術を駆使して快適な暮らしを実現すること

今回のSwitchBotでいうと、SwitchBot Hubという「スマホ」「家のwi-fi」「家電」3つを繋ぐ装置があり、スマホに入れたアプリから家電をON・OFFにしたり自由にコントロールすることができるんです!


しかもネットに繋がっているから外出先からも操作できちゃう!


常に自分の近くにある「スマホ」から家電を操作できるって思った以上に快適なんですよ!まさに快適な暮らしを実現できます。

SwitchBotでできることとは?

1.コンセントに挿せるモノならあらゆるモノをスマホで操作できる

2.一定の温度や湿度になると自動的にエアコンや加湿器が止めるように設定できる

3.あらゆる物理ボタンを指ロボットで操作できる。その指ロボットをスマホで操作できる

4.あらゆる赤外線リモコンをHubが学習しスマホでコントロールできるようになる

Saha
Saha

SwitchBotでできることが少しはイメージできたでしょうか?
次項からSwitchBot 製品6つを詳しくレビューしていきますね!

SwitchBot 製品ラインナップ レビュー

SwitchBot Hub Mini(ハブミニ)レビュー

SwitchBot Hub Miniとは?

Hubにリモコンを学習させ、家にあるリモコンすべてをHubにまとめることができる。つまりスマホ1つでリモコン一括管理ができるようになる

実際に使用して感じたメリット・デメリット
  • 超便利! Siriにも対応しているので音声でエアコン消したりできる
  • 外出先からエアコンONにできるのが便利。帰宅後すぐに部屋が涼しい!
  • Hubから赤外線信号が出るので、Hubは収納したら機能しない。ちゃんと見える場所に設置する必要がある
  • 一部リモコンは対応していなくて、手動で学習させても使えないボタンがあった
裏面。microUSB端子でケーブルと接続する
注意:電源アダプタは同梱されていない
USBが充電できるアダプタを用意する必要がある

実際にエアコンのリモコンをHubに登録してみる

「SwitchBot」アプリダウンロード。まずアカウントをつくろう
アプリにデバイスを登録をする

左上のハンバーガーメニューから「デバイスの追加」→「ハブミニ」

Hubとインターネットを接続する

これでアプリにHub登録完了

これでアプリに「Hub」を登録することができた。次は「Hub」にエアコンを登録してみよう!赤い囲みのボタンをタップ。

エアコンのリモコンを登録する

「新しいデバイスを追加する」→「エアコン」→「スマートラーニング」をタップ。

※「スマートラーニング」とはお手持ちのエアコンのボタンを「SwitchBot Hub Mini」に向けて押し学習させるとメーカーを自動的に判別してくれる機能です

うまく判別できるとリモコンの画面がでてきます。これでスマホからボタンをタップするとちゃんとエアコンを操作できますよ!すごい!!!!

ちなみにメーカーを自動的に判別できなかった場合

その場合は下の「マニュアルモード」→ブランドを選ぶ。さらにブランドを選ぶにもなかった場合「カスタマイズ」をタップし、

ちょっとめんどくさいが1ボタンずつ「Hub」に向かって学習させていき登録することができます。ちなみに私は「スマートラーニング」ですぐメーカーを判別できたのでよほどマイナーなメーカーではない限り大丈夫そうです!

SwitchBot カーテン レビュー

SwitchBot カーテンとは?

今あるカーテンをワンタッチでスマートに!工事不要で簡単に取り付けできるカーテン自動開閉ロボットです。

実際に使用して感じたメリット・デメリット
  • 「タッチ&ゴー」機能が便利
  • カーテン自動開閉はかなり楽
  • 取り付け前にレールを掃除した方がいい
  • 取り付け前に充電忘れずに

\より詳しいレビューはこちら/

[SwitchBot カーテン レビュー]超便利!Amazonで買えるカーテンロボット [SwitchBot カーテン レビュー]超便利!Amazonで買えるカーテンロボット

SwitchBot 指ロボット レビュー

SwitchBot 指ロボットとは?

さまざまな物理ボタンを自動的にオン・オフできるスマートな指ロボットです。

実際に使用して感じたメリット・デメリット
  • 夢だった蛍光灯の電気をスマホで操作できるようになった
  • 寝る前にベットから電気消せるのはめちゃくちゃ楽
  • 見た目がかわいい(ボタンを一生懸命押している)
  • 取り付けに難あり
  • 両面テープでの接着なので使ううちに剥がれることがある
  • ウィーン!バチン!とまあまあ音がうるさい
  • 設置した見た目はスマートではないかも
  • でもデメリットを越える便利さがある!
先端の正方形の板をスイッチに貼り付けることで
ON・OFF動作が可能となる
3Mの強力な両面テープだが。。。

使用上の注意
設置するスイッチによっては動作時にスイッチカバーがはずれてしまうことがあります。
こんな感じになっちゃう

他にも一回取り付けて外してしまうと粘着力がなくなってしまうので慎重に1回で取り付けるようにしよう!


カバーが外れる問題に関してはカバーをテープで補強するか、指ロボット本体をより強力に貼り付ける必要があります。


補強するとさらに見た目が悪くなってしまうので、ここは非常に残念なポイントですね。。。

設定からスイッチモードを変更できる

「ギアマーク」→「詳細設定」でモードを
「押すモード」「スイッチモード」に切り替えることができる
「押すモード」・・・例:扇風機の電源ボタン
「スイッチモード」・・・電気のシーソースイッチ

SwitchBot プラグ レビュー

SwitchBot プラグとは?

いつでもどこでもスマホアプリで家電のオン・オフ状態を確認して、遠隔操作で電源のオン/オフを切り替えることができます。消費電力を確認したり、タイマー機能を使うこともできますよ!

実際に使用して感じたメリット・デメリット
  • 電源ボタンのないモノ(コンセントに挿すと電源ON)に使うとオン/オフを制御できて便利。いろんな家電に使えるので汎用性が高い
  • 間接照明に使うのが便利だった
  • デメリットは特になし
最大1500Wまで
エアコン・洗濯機などには使えないので注意

タイマー設定や消費電力も分かる

消費電力チェッカーとしても使えるのは便利

\リーズナブルにスマートホーム化しよう!/

SwitchBotラインナップ
一覧はこちら

SwitchBot スイッチボット 4個セット スマートホーム 学習リモコン – Alexa グーグルホーム IFTTT イフト Siriに対応 (1 Hub Mini + 1 温湿度計 + 1 SwitchBot + 1 プラグ)
スイッチボット(SwitchBot)

SwitchBot 加湿器 レビュー

SwitchBot 加湿器とは?

3.5Lの大容量タンクを搭載し、一度の給水で最大48時間連続運転可能。スマホで運転モード・加湿量(1〜100%)・タイマーなど細かく設定ができます!

実際に使用して感じたメリット・デメリット
  • デザインがカッコいい!グレーなのでどんな部屋にも合いそう!
  • 大容量で水をこまめにかえなくていいのが嬉しい
  • 加熱式ではなく、超音波式なのでしっかりお手入れしないと雑菌を飛び散らすことになるので注意
ここにお気に入りのアロマオイルや
エッセンシャルオイルを入れて楽しむことができます
高さ60センチのミストには圧巻
他の水タンクとの比較
3.5L入るのでMAXまで入れるとかなり重さを感じます

SwitchBot 温湿度計 レビュー

SwitchBot 温湿度計とは?

スイス製温湿度センサーを搭載しており、高精度で信頼性の高い温湿度測定ができます。Hubと併用すると設定した温度や湿度に応じて、エアコン・除湿器などを制御することができます。

実際に使用して感じたメリット・デメリット
  • 部屋の温度や湿度が正確に分かるのは嬉しい
  • 毎日自然と見る癖ができた。
  • デザインもシンプル
  • Hubがないと本当にただの温湿度計でしかない
バッテリーは単四電池2本

一定の温度や湿度でエアコンをコントロールする方法

例として「28度以上になると自動的にエアコンON」を設定したいと思います。
※別途 SwitchBot Hub Miniが必要になります

メニューから「シーン」→「プラスマーク」
条件と実行するアクションを設定します
(例)28度以上になるとエアコン冷房設定25度がONになる
シーンが実行されるとスマホに通知がきます

SwitchBot まとめ

Saha
Saha

スマートホーム化はするべき!本当に生活が快適になります。しかもSwitchBotは商品ラインナップ全部安い!はじめてのIoT製品としてお試しで買うのにぴったりだと思いました!

hubがないと使えないの?

そんなことはありません。指ロボットもプラグも加湿器も温湿度計も単体で使用可能ですよ!

指ロボット
→Bluetoothの届く範囲ならスマホで制御可能。外からの制御はできない

プラグ
→単体で外からも制御できる

加湿器
→単体で外からも制御できる

温湿度計
→Bluetooth経由で最新の過去36日間のデータ保存可能

siriやAlexaの設定方法について

機器の設定(ギアマーク)→「クラウドサービス」でさまざまなサービスと連携することが可能です。

\リーズナブルにスマートホーム化しよう!/

SwitchBotラインナップ
一覧はこちら

SwitchBot スイッチボット 4個セット スマートホーム 学習リモコン – Alexa グーグルホーム IFTTT イフト Siriに対応 (1 Hub Mini + 1 温湿度計 + 1 SwitchBot + 1 プラグ)
スイッチボット(SwitchBot)

\SwitchBot カーテンのレビューはこちら/

[SwitchBot カーテン レビュー]超便利!Amazonで買えるカーテンロボット [SwitchBot カーテン レビュー]超便利!Amazonで買えるカーテンロボット

\動画・ゲーム環境もIot化しよう!/

[おすすめ小型プロジェクター4選]用途別選び方完全ガイド [おすすめ小型プロジェクター4選]用途別選び方完全ガイド